Palm OSが消えた日
株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒川 亨、以下ACCESS)は、米国Palm Trademark Holding Company社における米国PalmSource社(以下PalmSource)の商標の権利を米国Palm, Inc.社に販売する契約に基づき「Palm OS(R)」の名称を「GarnetTM OS」に変更いたしました。それに伴い、PalmSource製品の搭載を表象していたPalm Powered ロゴをACCESS Powered(R)という新しいロゴに刷新いたします。
そうなのか。PalmとPalmSourceが分社して、いろいろあってひとつの帰結。Palmというブランドとそれにまつわるカネのゆくえ、という大人の事情は理解できる気がする。
でもなあ。多くのユーザーにとってPalmとはとりもなおさずPalmOSのことだった筈。それがTreoであれCLIEであれ、VisorであれWorkPadであれ。すくなくともワタシはそう。
そう考えると感無量だなあ。