究極の暇つぶし
ぼーっと電車に乗っているときなど、暇つぶしにナニをしますかね。椅子に座れれば文庫本やPalmを取り出して読書でも、と思うわけですが、立っているとき、ましてや何十分ものるというわけではないとき、アレをやりますよね。アレですよアレ、切符の四桁の数字を足したり引いたりかけたり割ったりして10を作るという。アレ好きでしてね、ワタシはよくやりました。新潟に来てから電車に乗る機会も減り、さらに最近は東京出張の時もSuicaとパスネット持って動いていますのでとんとご無沙汰ですけれども。
このたびeyeさんがこの遊びをPCやPalm上でやってしまおうというアプリ、「めざてん」を公開されました。3/6にMacOSX版、Windows版、MacOS9版を、そして本日PalmOS版がっ。
上で見るように三つのモードがあります。説明の必要もないくらい単純な遊びですね。
こんなふうに計算していきます。クリアするとレベルが上がっていきます。脳年齢判定モードもあって…
おお…orz
まあ実年齢よりは下だからヨシとしますか。
とまあこういうモノですが、単純なモノほどはまる。そしてPalmでこれが持ち出せるとなると、まさに電車の中で、切符を買っていなくともこいつで遊べるわけですよ。これぞ究極の暇つぶし。すばらしい。もちろんどこでも良いのです。その気ならトイレの中だって。
eyeさんって、大がかりなゲームというよりこういうちょっとした遊びをアプリにするのが本当に素晴らしい。センスが光りますねえ。PCでも楽しいのでしょうけれど、片手にPalm持って出来るところが気軽で良い。ありがたく遊ばせて頂いております。みなさんも是非。Palm持ってない方は、そうですねえ、電車の中でノートPCで(そりゃちょっとナニだな)
コメント
紹介ありがとうございます!
やっぱりこういうちょっとしたゲームはPalmが似合いますね?。
NS Basic/Palmでもやっとタイマーを使えるようになったので、
ちょっとしたゲームが作りやすそうで楽しいです?。
ゲームって遊ぶのも楽しいけど、
どうやってこういうゲームを作るだろうと考えるのも楽しいのですよ?。
Posted by: eye | 2006年3月10日 09:08
eyeさん、こちらこそ楽しいゲームをありがとうございます。
なるほどー。あ、またプログラミングのお誘いを受けていますね(笑)
Posted by: とらじろう | 2006年3月10日 13:27