濃い夜だった
ラジオで来年のトリノ・オリンピックの話題を耳にしますと、どうしても華麗なるクチバシ野郎たちが熱い戦いを繰り広げている光景が目に浮かんで困ります。ええそうです「鳥のオリンピック」。ペンギンが氷を滑ったり。
クチバシ好きもここまでくると病気かと思います。気を取り直して行きましょう。
先週の金曜は、先日のエントリでもあげました通り、新横浜ラーメン博物館にpalmがらみの面々が集まりました。思いがけず日にちが経ってしまったので、記憶が断片的でおぼろげですが(おぼろげになるのが早すぎだろうという気も…)、思いつくままにつらつらと挙げて行きます。
1.なんといってもゆーまさん。思った通りの好青年。本当にワタシがあと20歳若かったら惚れます(え?)。そういえばがじぇいるvoiceの5万ダウンロードおめでとうございます。
2.みんなでたいちさんのお祝い。オープンにして良いかどうかわからないので何のお祝いかはとりあえず伏せておきましょう。ホントいつもお世話になってます。ニコニコとしながら淡々とあれだけの仕事をされてるんですよねえ。
3.鶴丸さんはご家族で登場。voiceでもその片鱗はうかがえましたが、じつに楽しそうなすばらしい家族ですね。娘さんたちの食べっぷりが見事でした。若いってホントにいい。お、こちらもhx4700ご購入ですか。おめでとうございますっ。
4.当日になっていなあもさんも来られることに。ワタシ、アプリなぞを作って公開されている方は無条件に尊敬する傾向がありまして。いなあもさんもなんていうのでしょう、たとえが悪いかもしれませんけれど遊び心を忘れない、大人のゆとりみたいなものを感じさせる素晴らしい方でした。このいなあもさんが同じくアプリ作者のeyeさんとふたりで、ポチ氏の両脇に立って飲んでいる姿を拝見し、なんとなく釈迦三尊のようだ、なんてぼーっと思っていたのですが、なんとすごい方々とご同席させていただいているのでしょう、と今になっても思います。
5.はせがわ(あ)さんが手に入れたW-ZERO3に群がる人々。ワタシも触らせていただきました。しかしまず入力してみた文字が「かっぱ」というのはどうでしょう。
6.まーらいおんさんともはじめてじっくりお話をしましたね。ここではとても書けないヒミツの話も。これからもよろしくです。
7.秋津島の徳さんからは革のフリスクケースを、酉野さんからはペンギンメモをいただきました。いつもいつもありがとうございます。VIVAクチバシ同盟。あ。そういえば酉野オリンピック(まだいうか)
8.あまりに人が多く、つばめさんやふじなみさんとはほとんどお話していない気が。ふじなみさんにはtigerの恩があるのに…。まあ、また会えそうな方ばかりなので。そういえばLandmanさんとは相変わらずよくわからない怪しい話をしていました。
9.今回はじめてお近づきになった方にいしぐろさんがいます。今後とも美しい写真を堪能させてください。
10.こうしてここで楽しく飲めるのも、ワタシにとっては大昔からの腐れ縁であるポチ氏とのつながりと、ラ博の主はやし(なべ)さんのおかげではないかと。いつもいつも楽しいひとときをありがとうございます。
11.少年時代屋の某店長とも今回はちょっと話を。碧寿と景虎、楽しんでいただけましたでしょうか。
いやあこうして拾い上げただけでも、いかに濃い夜だったかおわかりになると思います。とくにメンツ的に。月並みな言い方ですが、時間の経つのがあっという間でした。二次会には6・7人行きましたでしょうか。0200頃まで楽しく飲み語り、最後にはゆーまさんをホテルに送って熱い握手をして別れたのでした。
なんかねえ、この晩は新横浜に泊まったのですが、翌朝もとてもすっきり目が覚めまして。精神的にとても心地よいのですよ。すばらしい飲み会というのは、こういう影響を与えるのだなねなんてことを、今更ながらに思いましたよ。
翌日は浅草や秋葉原でもっともっと濃い集まりが繰り広げられていたんですよね。それを思うと連日参加したゆーまさんや鶴丸さん、まーさん(eyeさんも?)はどれだけのパワーを貰ったことか(吸い取られていたりして)。
また機会があったら楽しいメンツで集まりたいですねえ。
コメント
また次回お会いしたときにゆっくりお話しましょー
今回は僕も遅くなっちゃいましたしねー。
某女優のCMデータとかCLIEに仕込んでおこうっと(笑)
Posted by: つばめ | 2005年12月22日 02:07
つばめさん、どうもです。
うおっ、某女優ですか。
それはぜひともゆっくりお会いして、ついでにいただかなくては(笑)
Posted by: とらじろう | 2005年12月22日 02:32
おつかれさまでしたー。
たくさんの人があつまりましたねー。びっくり。
くちばしモノは、よろこんでいただけたよーで。
えぇ、オリンピックネタは(以下略)。←?
また機会がありましたら、よろしくなのです(へこり)。
Posted by: 酉野 | 2005年12月22日 05:07
こちらこそよろしくです。
あ、いかんまたクチバシ競技の幻覚が(笑)
Posted by: とらじろう | 2005年12月22日 16:12
では、次回はくちばしオフで(笑)
Posted by: ゆーま | 2005年12月22日 18:08
どんなオフになるんでしようね、くちばしオフ。
わくわく(期待しているらしい)。
Posted by: とらじろう | 2005年12月22日 18:50