Life Driveに期待する
約一週間のご無沙汰でした。先週は東京出張、そして帰ってきたと思ったら土日は震災の復興支援ボランティアに出掛けまして、世のためヒトのために働いたという自己満足も含めて普段肉体労働しない身には実にいい汗かいたわけですが、今日は朝から手足の筋肉がパンパンに張っております。寄る年波には勝てないと言うことか。
さて、そんなこんなしているうちにLife Driveが発表されまして。すでに各所でいろいろ触れられており完全に出遅れましたね。昨年のVZ90といい、なんでおいらが更新できないで居ると新製品が出るかこの業界。オレに恨みでもあるか。ムキー。(なんでも自分に結びつけるのは妄想の典型例)
いや、そうムキになることもないのですがねえ。Palm系などと標榜しているからには当サイトでも触れたいじゃないですか。Palmの話をしないPalm系サイトとして斯界に君臨するちんさんの所でも触れられているというのにですよ(いや、他意はないです)。おお、そういえば王様は「人生営む」と訳したそうですが、Excite翻訳は「寿命ドライブ」と言い切りました。どっちもどっちで嬉しいです。寿命ドライブってなんか、じいさんばあさんが海辺の道をかっくいいスポーツカーでひゃっほうって叫びながら走り抜けていくような、不気味な爽快感があって良いですな。
で、この寿命ドライブですが、ご承知のようにとうとうハードディスクつんで、エンターテイメントの方向にぐっとせり出しました。SONYが撤退した今、じゃあウチがやっちゃろう、というのは非常に素直で正しい選択と感じましたよワタシ。palmOne社はZireやTreoやTungsten、という形でそれなりにターゲットを絞り込んで売ってきているので、それにこのLDが加わって、各ラインが平行して充実していけばそれはすごいことだなあと思うです。
考えてみますとね、SONYだって多様な機種を出してきたのですが、結局どれもCLIE。いやふざけているのではなく、今度のCLIEはあーだこーだ、といっているのは所詮PDAオタクの会話でして、一般の市場にはわかりにくいわけで。「予定表とアドレスが使えればいいんだよね」「じゃZire」。「動画とか音楽とか」「そんなあなたにはLife Drive」。こうしたすっきりしたのがたぶん必要なんですよねモノを売るには。
そりゃ通話できないTreoを大喜びで使うってのももちろんアリです。好きな方はとことん楽しめば良い。でも送り出す側としては、これはこうだよ、というのをはっきり打ち出すべきなのでは。そこで名前は大事。「型番」でなくて。たとえばこれがTungsten Vなんて名で出たとしたら、とか、VZ90がCLIEでない名で出たとしたら、ってのを考えるとわかりやすいかも。
うまく言えませんけど、どうもSONYはブランドというものにこだわりすぎで自縄自縛になっているのではないか。PCならなんでもVAIO、PDAならなんでもCLIEでもあるまいよ。あれがなんでウォークマンなんだ、とかね。もっと柔軟にニックネームのカテゴリ分けをしてもしても良いのではないか、とか。保守的になっているのかな。
さすがアメリカはわかりやすいな、ということかも。ま、とらじろうごときがふと思ったことなんで、まったくはずしているのかも知れませんが。でも「もうこれからは通信だからTreoっきゃ出さないよん」とか「PIMが大事だからエンタテイメント性のあるものが欲しかったら別メーカーのを」(なくなっちゃうけどね)とか言わないところが嬉しい。「わかりやすい多様性」をこれからも保持して欲しいし、期待して応援しています。で、499ドルってのもなんか思ったより安いじゃないですか。頑張ってますねpalmOne。買うかな。ま、人柱の方々のレポートが出そろってから…(すみませんねえへたれなもので)
そういえばここまで書いてきてふと、寿命ドライブって訳すと別の意味で不吉だな、と気が付きましたよ。ええ、PCのHDDクラッシュを経験した身には。
コメント
うはははは!寿命ドライブうけ過ぎ!
そんなこと言われたら、もう今後は寿命ドライブしか頭に浮かばないじゃないですか(笑
Posted by: ゆーま | 2005年5月23日 22:20
ゆーまさん、どうもです。
ええ、ワタシも実は「出遅れたなー。今更書くネタも残ってないなー」と思っていたときに「寿命ドライブ」と出会い、「これはネタ一本書ける」と思ったのでした。書いているウチに話は別な方向に展開していきましたが…。
Posted by: とらじろう | 2005年5月23日 23:05
寿命ドライブの訳は、私もやりましたよ!みんなやっちゃうのですね。mixiの日記でこっそり書いたのでもっと公にしておけばよかったです(笑)ということを書きたかっただけで遅いコメントしてみましたー。
Posted by: はやし(なべ) | 2005年5月29日 23:14
はやしさん、どうもです。
ははは、みなやるこた同じですねえ。
Posted by: とらじろう | 2005年5月31日 00:41