今年もよろしくです
全国的に雪の中で大晦日から元日を迎えたところが多かったようですが、皆様のところはいかがでしたか? ワタシは、レポートにもならないレポートを少しアップしていましたが、大晦日から元日は雪の本場でもある湯沢温泉に一泊してきました。今年は喪中で正月行事をしないつもりなので、こんな時こそと、実家の母親も呼んでの温泉旅行であります。特に昨日の往路は、今シーズン初めての本格的雪道走行でそうとうに気疲れもしたのですが、湯に入ってリフレッシュし、本日の帰路はときおり晴れたりもして、一面の雪景色を楽しむ余裕も。
上はその元日の関越道(六日町付近)であります。除雪も融雪剤も追いついていませんで、ところどころ圧雪状態です。ちなみにこの写真はちんさんの「写珍」にも投稿したんですが、撮った状況はお叱りが怖くてとても書けません。よい子は決してまねしないように、とだけ申しておきます。
さて2005年であります。昨年2004年は、PDAといえるモノはいっこも買わなかったのですが、2003年10月にはじめたこのサイトを、2004年になってからぱむあん。とPalmlinkでいこう!!の二大アンテナサイトに登録して頂いたり、いろんなサイト管理人さんたちと馴れ合ったり、3月には念願の大規模オフPalm Day Osakaに参加したりして、遅いPalmコミュニティーデビューを果たした年でした。いや、ホントはもっと前からデビューしてたんですが、ぐっと多くの方から認知して頂けた年ではなかったかと。この一年の出会いはどれも素晴らしいものでして、本当に感謝しています。
しかしなんというか、ふわふわとうわついて過ごした一年でもあったかな、と。昨年水害・震災とあいついで大きな災害に見舞われた地元新潟県なわけですが、Ni:PUGの本格的なオフ会を一度も開けなかったというのは、本当に残念なことでした。今年はいろいろな意味で、足元を固める、ということを心がけていきたいと、年頭にあたっての抱負として書いておきましょう。
年末にクリクラの活動休止が発表されました。大変に残念ですが、SPAさんには心からお疲れ様でした、と言いたいと思います。2004年はソニーの海外市場撤退などもあり、これまでにも増してPalmというかPDAの行く末の不安が語られた年であったような気がします。その傾向は今年も続くでしょう。遅く来たPalmファンのひとりとして、寂しいことこの上ないのも事実ですが、今後もこのちっこい機械がひらく可能性を信じていたいと、まだまだ考えてもいるのです。
ということで、とりとめもなくなりましたが、今年もよろしくお願い申しあげる次第です。
【追記】
Palmlinkでいこう!!のサーバーが移転。URLも変更になっています。お知らせは必読。
コメント
あけましておめでとうございます。昨年ふとした事からお世話になりましたまみなみです。今年も時々遊びに参りますので宜しくお願いします。それにしても豪雪の中よくお出かけになりましたね・・。さすがです!
Posted by: まみなみ | 2005年1月 7日 13:38
まみなみさん、どうもです。
さすがかどうか…途中「新幹線にすればよかったかも…」と少し後悔しました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by: とらじろう | 2005年1月 7日 17:49